社会科見学4年
保護者の皆様ありがとうございます。
早い時間にもかかわらず、先生たちもお見送りです。
乗り込みました。
まだ動いてませんよ。
レインボーブリッジからフジテレビが
見えてきました!
盛り上がってまいりました!
東京臨海防災公園「そなエリア」に到着です。
国営公園ということで、
大変充実した施設が整った公園です。
首都直下地震が起きたことを想定した
「東京直下72hツアー」の体験をします。
大変リアルな場が設定してあり、
怖くなります。
ストロボ禁止と言うことで、
見えにくくすみません。
子供たちはQRコードでクイズに答えたり、
学習を進めたりします。
ここは、避難集合場所についた時の体験です。
ここでも、クイズ形式で
避難集合場所での過ごし方を学習します。
こちらは、避難所での学習です。
震度7までの揺れを実際にみました。
避難に必要な、
防災対策グッズを紹介してあります。
こちらは、「政府現地対策本部」です。
実際に災害が起きたときは、
こちらに有識者が集まり、
対策を話し合うようです。
映画「シンゴジラ」では
撮影場所になったということです。
コメント
コメントを投稿