大忙しの昼休み

今日の昼休みは大忙しです。・・・カメラマン的に。

 

図書室では、「新着図書展示会」でした。

新しく購入した図書の貸出が始まりました。

この規模での新着図書の購入は、
1年に1回だと言うこと。

「絵本」「調べ学習」「読み物」に別れて展示です。

今日から貸出開始で、ひとまず、
一人1冊までです。

チャイムと同時に読書家達が集まってきました。

一気に満員御礼です。

先生達も集まります。

その場で読んでもOK!です。
ジュンク堂方式?

こちらは早速貸出手続です。

図書委員さんも大忙しです。

そして、
今日も中休みは外遊びができなかったため・・・

昼休みは運動派のお子さんが
飛び出していきました。

とはいえ、今は室内遊びも容認してますので、
教室で過ごす子達。

音楽室には、音楽家のお子さんが、
今日も集まっています。

5時間目です。
6年生が体育館で「薬物乱用防止教室」です。

福生警察から、
講師の先生が来てくださいました。

6年生は、一生懸命DVDも見て、
学習しています。

体育館と言えば、
渡り廊下の老朽化したスノコを
用務さんが作り直してくれました。

ものの一時間で、

しっかりしたスノコを作ってくれる、

マジシャンのような用務さん

増子さんです。

イリュージョン!
















コメント

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式