朝の時間と集会

 

《今日は、朝の時間と集会です。》

8:05のチャイムで昇降口が開きます。

チャイムが鳴るまでは

みんなお行儀良く待っています。


チャイムと当時に、
お行儀良く入ってきました。


今日も朝から暑かったのですが、
みんな元気に登校してきます。


朝から笑顔であいさつが嬉しいです。


今日は東昇降口にいましたが、
西からも登校します。


こちらの6年生3人は
いつも笑顔であいさつしてくれます。
いつもこの順番で、いつも同じ時刻に、
いつも笑顔でお話してくれます。



「先生!バッタ捕まえた~」と。
楽しみながら歩いてくるのだなぁ~と思いました。



登校は、8:05~8:20までとなっています。
しかし、
8:15を過ぎるとほとんどの児童は登校を終えます。


たった10分で
400人近い児童の登校がほぼ完了するのです。



下駄箱は、この時間にはもうほぼ靴です。
これはすごいことだと思いませんか?
たった10分間に合わせて398名が登校する。
保護者の方々には本当に感謝です。
毎日同じ時間に送り出していただいているおかげで、
子供たちの安全も守れるし、
授業もスタートできるのです。
そして、間に合わせる子供たちも立派!


さぁ、8:23になりました。
今日は8:25から体育館で集会です。


朝の支度を終えた子供たちは今度は体育館へ移動です。


定刻になりました。



ごらんの通り、すべてのクラスが集合を終え、
今か今かと集会の始まりを待っています。
今度は、間に合わせる先生達と
やっぱり子供たちは立派です。


集会委員会主催の集会が始まります。
今日は、「人間間違え探しゲーム」です。


舞台に数名の人間があらわれます。
その後一端幕が閉じます。
再び開いたときにどこか(誰か)が変わっています。
誰が変わっているのかを当てるゲームです。


集会委員会の取組を、
全校で盛り上げてくれる雰囲気も大切です。
6年生も笑顔で盛り上げてくれました。


⬇(下矢印)


⬇(下矢印)


「さぁ誰が変わったかな?」


低学年は立ち上がって盛り上がっています!
これぞ“前のめり”です。


楽しそうです。


集会委員会のみなさん、ご苦労様でした!
楽しかったです!


















コメント

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式