すもう大会に向けて
《今日は全校朝会とすもう大会練習です》
今日は全校朝会でした。6月最終日、前期前半(夏休み前)は72日間です。7月は14日間しかありません。何となくめあてに向かうより、一日一日をしっかり刻むことでできることを増やしていきましょう!と話しました。
放課後は、すもう練習が始まりました。
まずは1年生。
ビデオを見ながらやり方を勉強します。
そして、体育館へ行き、自分にあったまわしを選び、早速練習です。
初日の今日は、あきる野市スポーツ推進委員の方々が
練習に来てくれました。
手厚い指導です。
PTA体育部の皆さんがお手伝いをしてくれます。
ありがとうございます!
1年生が終わったあとは、
授業が終わった2~6年生のみんなが練習です。
さすがに高学年ともなると、
相手をする大人達も力を込めないといけません。
二つの土俵で練習です。
本校の砂岡親方も参戦です。
なぜか?砂岡親方は大人気で行列ができます。
そして・・・そうとう・・・強いのです。
スポーツ推進委員には、
青少健橋本会長をいらっしゃるので、
何番も何番も相手をしてくれ、頼りになりました。
ありがとうございます!
コメント
コメントを投稿