今日は1~6時間目まで水泳です!

 《今日は水泳の日です》

まずは、低学年(2年生)。潜ることをめあてに取り組みます。


動物になったり、歌に合わせたりしながら楽しく潜り、プールの底に触ってきます。


ほとんどの子がしっかり潜ることができていましたね。


慣れてきた子達は挑戦します!水中じゃんけんのあと、潜って進んで相手の股を通り抜けます。

次は中学年(3年生)です。けのびから、前に進むことを目指して取り組みます。



プールを横に使って、短い長さを繰り返し挑戦します。

まだまだ難しい子達は、自分に合った場所で、自分に合った練習をします。

補助員の先生がつきっきりで練習です。

けのびが完成してる子達はビート板を使って前に進んでいきます。


さあ、高学年(5年生)です。高学年は25メートルを泳げるように練習です。


クロールを練習する子達。

平泳ぎを練習する子達。


力を抜いて、伸びやかな平泳ぎがきれいです!岩崎恭子さんのようです。


課題別にコースごとに分かれて、しっかり泳ぎます。
さすが高学年です!
水に入ると疲れます。今日はバッチリ眠れそうです!

みなさん!一週間お疲れ様でした!














コメント

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式