今日は・・・いろいろです!

 《プール&民生委員さん&田植え&ツバメ&照明》

朝から6年生が水泳です。見ていて・・・暑いかなぁ~と思いましたが、担任曰く、「ベストコンディション!」ということでした。

 

午前中には、民生・児童委員さん、主任児童委員さんが学校訪問にいらっしゃいました。情報交換をしました。民生児童委員さんは、住民の立場で、福祉の相談・支援を行う“つなぎ役”の皆様です。お子さんに関するお悩み、生活に関するお悩み等ご相談ください。

子供たちの様子も少し見て行かれました。


校庭の花壇では5年生が稲作をしています。ペットボトルに土を入れ、小さな田んぼを作ります。


黒板には今日の作業のメモが・・・


教室には種から育てた苗があります。数日後、こちらの苗を田植えします。


花壇脇には小さな田んぼが並べられています。田植えの準備です。

おっと!中央玄関の上を見上げると、ツバメが巣をつくりました。


よ~くみると、ヒナの口が確認できます。いますね、いますね~。


口を開けて待っています!


来ました!親ツバメがえさをくわえてきました。


餌付けをしています。数日したら、飛び立つのでしょう。


おっと!照明LED化工事が最終場面を迎えています。


本日工事が終了し、国立競技場の様な照明に生まれ変わりました!















コメント

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式