授業観察&インタビュー

 《授業観察1年1組》


今日は1年1組の授業観察でした。じつは1年1組は2回目です。というのは、前回は図工の先生の観察だったのですが、またまた1年1組に。そして今日は担任の先生の授業観察でした。


算数「なんばんめ」の授業でした。


上から〇番目で下から〇番目、右から〇番目で左から〇番目、という表し方を理解します。担任お手製のプリントで学習しました。

補助員の先生にも教わります。


今日は特別に?副校長先生にも教わります。


担任も個別に指導に回ります。



授業の最後は、姿勢を正してあいさつです。


ランドセルもきれいに整っています。1年生すばらしい。


廊下には、図工で作ったきれいな折り紙の飾りが下がっています。


こちらも素敵な絵が!


そして、授業観察が終わると、6年2組の賢そうな2名が校長室に来室。国語の勉強で、校長先生にインタビューがしたいということで来てくれました。有意義なインタビューの時間でした。


・・・と、そろそろブログ作成を終えようとしていると、インタビュー第二弾今度は6年1組の賢そうな3名が校長室に来てくれました。






















コメント

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式