交通安全教室
今週水曜日に交通安全教室がありました。
まずは3年生の自転車訓練です。後日免許証をいただき、自転車が乗れるようになります。
福生警察の方の熱のこもった指導で、しっかりと交通ルールを学びました。
横断歩道は歩いて渡ります。
続いて、1・2年生の歩行訓練です。金井駐在さんにも来ていただきました。
しっかりとした態度で交通ルールを教わります。
車があると見えにくい所、また車の運転手から見えにくい所などを確認しました。
最後に4・5・6年生による交通安全講習です。
それにしても・・・4・5・6年生の聞く態度の素晴らしさに感心しました。
聞き方が上手で一生懸命だと、話す方も一生懸命になってしまうものです。
子供たち、とっても素敵です!
そして、本日自転車やヘルメットを貸していただた保護者の皆様、
ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿