1月21日(火)地域安全マップづくり

 好天の火曜日です。
今日は3年生が
地域安全マップづくりに向けて
地域巡りを予定しています。
中休みの校庭

なわとび旬間、実施中です





たくさん跳んでます




1年生 図書の時間

読書好きです

6年社会「世界に歩み出した日本」


学年の先生が教科を分担して指導しています

6年外国語「職業の伝え方」

いろいろな職業の言い方を学びましょう

今日の給食は、
だいずいりチキンカレー
だいこんとみずなのサラダ(あおじそドレッシング)
みかん
ごはん
ぎゅうにゅう です。

午後の時間、3年生が校外学習です。
地域安全マップづくりの
フィールドワークに行きます

安全についてよく観察しよう


学校を出発



タブレットやメモを使って



八幡公園に入ります




グループであちこち見て回ります



看板に注目




どんな事に気付いたかな




地域を巡ります

真城寺に到着



正門前の坂道

防犯カメラを発見



消防団の施設も

今日の成果をまとめましょう


















このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式