12月2日(月)12月のスタート

 令和6年も最後の月、師走の始まりです。

来週末の駅伝大会に向けた朝練習
早朝からがんばっています

5年国語「自然環境を守るために」
統計資料を使って

文章の構成を考えて文章を書こう

2年国語「みきのたからもの」
一人で考え、お隣と話して

全体で共有

3年図工「すてきなへや」
紙工作

みんな楽しく作ってます




1年算数「くりさがりのけいさん」
文章問題は、まず言葉に注目!

近くの人と話してみよう

ブロックを使って考えよう

さくらんぼ計算を説明中

今日の給食は、
マカロニスープ
とりにくのトマトにこみ
みかん
きなこあげパン
ぎゅうにゅう です。





大人気のあげパンです

昼休みの校庭

元気に過ごしましょう

6校時は委員会活動です。

図書委員会
貸出本の集計中

運動委員会
体育倉庫の整備など

給食委員会
ランチタイムズ当番があります

代表委員会
ユニセフの活動について

集会委員会
次の児童集会を企画中

健康(環境)委員会
衛生用具の点検・補充やポスター作り

放送委員会
12月の全校放送を準備しよう

学校みんなのために
各委員会とも活動中です















このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式