12月10日(火)特別支援教室の理解教育

 日差しの暖かな一日です。
今日から特別支援教室の理解教育が始まります。

朝は駅伝練習でスタート



ランニング がんばってます

特別支援教室(コミュニケーションクラス)の理解教育
まずは3年生から

コミュニケーションクラスってどんなとこ?


〇×クイズを考えよう



どんな授業かな



特別支援教室は全ての小中学校にあります。


みんなはどんなことが得意かな


みんなのよさを認め合いましょう

これから全学年で理解教育を実施します。

中休みは「走れ!!にしっこ旬間」の取組
みんな校庭に集合


全校ランニング


元気に走ろう



青空のもと





副籍の友だちも車いすで参加

来週末まで毎日走ります

今日の給食は、
ポークカレー
チーズオムレツ
キャベツとコーンのサラダ
(イタリアンドレッシング)
ごはん
ミルクコーヒー です。





2年生と5年生の異学年交流会

一緒に割りばし鉄砲づくり

お兄さんお姉さんに教わって

楽しく作ってます


























このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式