7月2日(火)異学年交流会・人権の花

 朝から蒸し暑い一日です。

あさがおに水をあげます

あきる野学園の先生による出前授業がありました。
2年生が「あきる野学園」について学びます。


来週、お伺いします。

5年生のプール


1年生があさがおの観察をしています。



お花が咲いてきたよ

1年生のプール


水が気持ちよいですね。


顔に水を付けたり、浮いてみたり

今日の給食は、
パンプキンクリームスープ
とりにくのハニーマスタードやき
コールスローサラダ(クリーミーフレンチドレッシング)
りんごゼリー
ミルクパン
ぎゅうにゅう です。





2年生のミニトマト

午後、3・4年生の異学年交流会がありました。

グループで話し合った交流遊び




ドッジボール、どろけいなど
とても楽しそうに交流しました。


1年生の植えた「人権の花」
マリーゴールドがきれいです

コスモスも育ってきました



百日草です












このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式