4月16日(火)1年生を迎える会

  今朝は、体育館に全校のみんなが集まり、「1年生を迎える会」を行いました。心温まる会でした。1年生の皆さんは、早く学校に慣れるとよいですね。


1年生の入場


歓迎の拍手




はじめの言葉

みんなで校歌斉唱



学年ごとに歓迎の言葉です



たのしく遊ぼう

何でも言ってね


終わりのことば



6年生が会場の準備や片付けをしてくれました

お疲れさま

 4年算数「1億より大きい数を調べよう」大きな数の表し方について学んでいます。


 5年理科「天気の変化」これからカメラを使って雲の様子と天気の変化を観察しよう。

 学校図書館の様子。たくさん読書しています。


 中休み、今日から1年生も一緒に校庭遊びができます。



桜舞う校庭


 5年外国語の授業。色や形を表す言葉を使ったゲームをしましょう。




 5年図工「おいわいフラワー」づくり。150歳をお祝いする楽しい花の色や形を考えます。どんなイメージが広がるかな。


 今日の給食は、
・ハッシュドポーク
・オムレツ
・キャベツとエリンギのソテー
・ミルクコーヒー
・ごはん です。




今日は、1・2年生の保護者会がありました。
お忙しい中、ご来校ありがとうございました。

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式