4月12日(金)英語の授業

  今年度が始まって5日目。週末の授業日です。新しい学年、学級に慣れてきたかな。

1年生、かなり自分で荷物整理ができるようになりました。


お手伝いの6年生、ありがとう

 4年生は、学年で集団行動の練習です。

並び方の確認などをしました。

 3年理科「しぜんのかんさつ」。観察したものを発表しました。



 静寂の学校図書館。「サイレントリーディング(黙読)」中です。


 5・6年生の外国語(英語)は、英語が堪能な時間講師の先生とAET(英語指導助手)のペアによる指導になります。流ちょうな発音、楽しい内容に惹き付けられます。





 今日の給食は、
・さんさいいりうどんの
・つけじる
・いわしのしょうがに
・きんぴらに
・ゆでうどん
・ぎゅうにゅう です。





今日は、3・4年生の保護者会があります。よろしくお願いいたします。

このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式