3月19日(火)卒業式まであと3日・音楽鑑賞教室(3/12)

  今日は、今年度最後のいじめについて考える日です。各学級で、一年間のまとめをします。新聞や都教育委員会のHPで教職員の異動発表もあり、いよいよ年度末の感が深まります。

 朝の時間、6年生が学年活動を行いました。卒業まで今日を含めて3日になります。






1年生のまとめ

今日は、今年度最後の「いじめについて考える日」です。

道徳の授業

 いくつかの学級で、学級活動「お楽しみ会」がありました。




 
何をしようかな




楽しむ時間

 6年生は、小学校最後の「キャリアパスポート」。中学校につなぎます。


 外で楽しみましょう。






 今日の給食は、3・6年生の配食でした。

「世界の料理:メキシコ」

・シェルマカロニのスープ

・とりにくのサルサソース

・こまつなとウインナーのソテー

・コーンライス

・ぎゅうにゅう でした。





一年間、おいしい給食をありがとうございました。

 一週間前になりますが、3月12日(火)秋川キララホールで、3~6年生を対象とした音楽鑑賞教室を行いました。ブラスエクシードトウキョウの皆様による素晴らしい演奏、キララホールを本校貸し切りで実施する貴重な機会をいただき、大満足なひとときでした。当日の写真です。

  鑑賞教室は、芸術の本質に触れ感動を味わうことで豊かな情操を育てることと、音楽鑑賞のマナーを身に付けることを目標に実施しました。

最後にみんなで歌いました。


すてきな機会をありがとうございました。



























このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式