3月14日(木)障害とは?・卒業式予行練習

  青空の朝です。今週末に向けて、日を重ねるごとに暖かくなるそうです。来週には、桜の開花もあるかな。

朝の漢字学習

タブレットで漢字の復習

3年生の外国語活動。A・B・Cダンスです。


 6年生の体育は、アルティメットのゲームになりました。





 中休み、予告なしの避難訓練は、今月2回目です。



「お・か・し・も」の避難。

何よりも安全を。

 4年学級活動の時間。副籍交流でおなじみ、あきる野学園の友達や関係の方々と一緒に、「障害とは?」を考える授業がありました。






ふれあいの時間

絵本の読み聞かせ



お話を伺います。

感想の発表

また来てね。

 今日の給食は、
・マーボーどうふ
・もちごめつきにくだんご
・きざみこんぶのいためもの
・ヨーグルトドリンク
・ごはん です。




 午後、卒業式の予行練習がありました。すてきな合唱、残り5日間の登校日ですね。


このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式