3月13日(水)繭の糸繰り

 昨日までの雨はあがり、 好天の朝です。これから、日ごとに暖かさを増し、週末に向けて春めく陽気となるそうです。


 朝、6年生がアルティメットをしています。







 3年生が、4月にお迎えした養蚕農家、長田誠一様のご指導で、繭の糸繰りを体験しました。一つの繭から紡ぎ出される絹糸は約1500mとか。子供たちは夢中になって取り組みました。














貴重な体験をありがとうございました。

 中休みには、元気に運動しました。




  5・6年生の卒業式合同練習が進んでいます。

 今日の給食は、
・こんさいのみそしる
・さばのおろしあんかけ
・ひじきのにもの
・ごはん(ひとめぼれ)
・ぎゅうにゅう です。






 放課後子ども教室「西っ子H・K」の本年度最終日です。




楽しい放課後



このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式