2月15日(木)大なわ集会

  今朝は、集会委員会の企画で、「大なわ集会」がありました。学級ごと3分間に跳んだ回数を記録します。低学年は波とび、中・高学年は8の字跳びです。爽やかな朝、元気に運動しました。

つっかえても大丈夫です














180回くらい跳んだ学級も


お昼の放送で結果の発表があります。

よい企画でしたね

 6年生が,校庭で体育の授業。軟式野球ボールを使ったキャッチボールやフライングディスクを使った運動をしました。


ナイスピッチング


大谷さんのグローブは好評です


なかなか上手



フライングディスクで先生とPK

大谷さんグローブは使いやすいそうです





 今日は、毎月1回の避難訓練がありました。予告なしの訓練でしたが、とても上手に避難ができました。



 今日の給食は、
・にらたまスープ
・はるまき
・ぶたにくとはくさいのいためもの
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。






大なわ集会、全校の最多賞は4年生のクラスで197回/3分間でした。
素晴らしいですね。「あとちょっとで200回だった!」と子供たちの声です。



このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式