1月30日(火)いっしょにおさんぽ

  インフレエンザB型が流行しています。今日から3日間学級閉鎖のクラスがあり、昇降口も寂しい朝を迎えました。体調を崩されている方は、くれぐれもお大事になさってください。

朝の教室風景です。


朝学習、漢字の練習をがんばっています。

タブレットを使って。


学校評価(児童)アンケートに取り組んでいます。

さすが高学年、集中して学習中。

中休み、大なわ跳びの練習をするグループがいくつか。

いつもよりは閑散とした校庭です。




 1年生の図工「いっしょにおさんぽ」何かと一緒にお散歩する様子を粘土で作りました。どんなお散歩かな。




 4年生の図工は、木版画「ふしぎ生物発見!」です。




 今日の給食は、
・ポークストロガノフ
・ポテトサラダ(ノンエッグマヨネース)
・いよかん(1/4)
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。









このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式