12月13日(水)ともだちのことしらせよう/プラモデル作り
好天の水曜日です。
3年生の図工「ミニがくぶち」作りです。オリジナルの額縁を作りましょう。
4年生は、体育館でポートボールをしました。
校庭では、小型ハードル走です。
5年生が、社会科「我が国の工業生産」の学習で「プラモデル作り」の活動をしています。実際にガンダムのプラモデルを作った後、動画の視聴で製造工程、最新技術、仕事に対する努力や意識を学びます。皆さん、すごく夢中になって作っていて、「楽しい。」の感想があちこちで聞かれます。
今日の給食は、「郷土料理:長野県」
・なまあげときのこのみそしる
・とりにくのてりやき
・のざわないため
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。
放課後は、放課後子ども教室「西っ子H・K」です。
市ドッジボール大会の3年生練習もがんばっています。
子供たちの活動をご支援くださる皆様に感謝です。