12月11日《月)全校朝会・調理学習

  先週は、各学年の保護者会がありました。ご来校、ありがとうございました。冬休みまで約2週間です。風邪やインフルエンザ等に気を付けて元気に過ごしましょう。

全校朝会でスタート。





市駅伝大会の表彰です。おめでとうございます。

 持久走旬間は、今週末まで続きます。元気に走ろう。









 4年生の図工です。「ふしぎ生物発見!」彫刻刀を使った版の作成に入りました。安全に、使い分けをして彫っていきます。





 6年理科は、「水溶液の性質」の学習です。今日は、5種類の水溶液について、その性質を調べました。



 5年生が、調理学習に取り組みました。今日は、ガスでご飯を炊き、にぼし出汁のみそ汁を作りました。どちらも美味しくできました。





















今日の給食は、
・かぶのみそしる
・メンチカツ
・きりぼしだいこんのにつけ
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。




 6校時、今年最後のクラブ活動がありました。
科学クラブは、紙飛行機型の凧揚げです。

卓球クラブ

バドミントンクラブ

手芸クラブは、クリスマス風のマスコット作り。

ダンスクラブ

マンガ・工作クラブ

パソコンクラブは、PCを利用したオリジナルの集団活動。

外遊びクラブ、サッカーのゲームです。

どのクラブも楽しく活動しました。





このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式