11月9日(木)学習発表会の準備

  今週末には、学習発表会~作品を通して~があります。会場づくりなど、どの学年もがんばっています。

 朝、6年生は月末の連合音楽会に向けた練習にも励んでいます。すてきな歌声が聞こえます。




 他の学年は、チャレンジタイム。タブレットなどを使って、個別学習に取り組んでいます。



 長年お世話になっている菊づくり名人の松崎さんから、今年も菊のプレゼントがありました。今、中央玄関に飾られています。


 体育館では、会場づくりが進んでいます。


作品展示のチェック中です。

 今日の給食は、
・さつまじる
・さけのこうみあげ
・だいずとひじきのとさに
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。





 3年生の外国語活動です。歌にあわせてアルファベットを身体表現しましょう。大文字版と小文字版の両方があり、大盛り上がりです。



 6年生が家庭科作品の名札づけに来ました。

 明日から学習発表会が始まります。保護者や地域の方のご来校をお待ちしております。ご鑑賞の際は、PTA配付の名札か入校証をお持ちください。 





このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式