11月15日(水)朝のあいさつ運動・CC教室(コミュニケーションクラス)理解授業

  「ふれあい月間」で、朝のあいさつ運動が続いています。今朝は、4・5年生代表委員の皆さんが、東西の昇降口に分かれて元気にあいさつをしました。爽やかなあいさつは、お互いに身持ちよいものですね。




 朝の時間を使って、6年連合音楽会に向けた全体練習がありました。早朝の練習ですが、すてきな声が響いています。



 
 今日の給食は、
・じゃがいものみそしる
・あつやきたまごのねぎソース
・だいこんとぶたにくのにつけ
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。




 1年生の学級で、CC教室(コミュニケーションクラス)理解授業がありました。担当の先生が特別支援教室について分かりやすく説明し、子供たちが実際に教室を見学したり、活動を体験したりしました。とてもよい時間になったようです。













 放課後は、放課後子ども教室「西っ子H・K」です。校庭や理科室で楽しく過ごしましょう。遊びの前に、宿題を片付ける子たちもいます。













このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式