10月16日(月)避難訓練・くじら雲
先週末は、青少健イベントがあり4~6年生約100名の参加がありました。4年ぶりとなる飯盒すいさんでしたが、どのグループも格別なカレーライスができたようです。コロナ禍ではできなかった食事を伴う体験活動でしたが、今回は大変楽しくよい実施ができました。ご協力くださった皆様に改めて感謝申し上げます。
後期が始まり、いろいろな教育活動が始まっています。今週もよい週にしましょう。
朝の教室です。心静かに毛筆で書写の学級も。
避難訓練がありました。火災の想定です。煙を吸わないように気を付けて迅速に避難します。
今日の給食は、「世界の料理:ポルトガル」
・とりにくとまめのトマトに
体育館では、バドミントンクラブと卓球クラブの活動。
・さかなのエスカベッシュ
・キャベツとコーンのソテー
・パセリライス
・ぎゅうにゅう です。
6校時は、クラブ活動がありました。自分の好きな活動に取り組みながら、異学年交流のよい機会でもあります。
外遊びクラブは、青空の下、キックベースの試合です。
体育館では、バドミントンクラブと卓球クラブの活動。