10月12日(木)ロング集会・食育授業

  爽やかな秋空の一日です。今朝は、延期されていた2・4年生のロング集会(異学年交流会)がありました。全体を6つのグループに分け、4年生のリードでとても楽しい時間を過ごしました。












 3年生が、校庭の自然観察。へちまの畑を見ています。


 今日の給食は、
・まめいりミネストローネ
・しろみざかなのフライ
・ほうれんそうとコーンのソテー
・しょくパン
・ぎゅうにゅう です。




 午後には、5年生の食育特別授業がありました。秋川給食センターの先生による「和食のよさを知ろう~世界に誇る日本の食文化~」です。一汁三菜、新鮮で豊かな食材、年中行事、季節感と、4つのテーマについてお話を聞き、ワークシートに自分の考えをまとめました。



                               
先生お手製のおせち料理。和食のよさが分かりました。

 



このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式