9月27日(水)キャリアパスポート

  涼しい水曜日です。でも明日の予報は、猛暑の暑さが戻ってくるとか。体調管理に努めましょう。

 3年生の図工です。「おって そめて すてきなもよう」。和紙を折って、染料につけます。開くとすてきな模様のできあがり。この模様は、立体作品の材料になります。








 2年生の図工は、「ふしぎなたまごから」です。たまごから生まれたお話を完成させましょう。




 3年生の教室で、「キャリアパスポート」づくりをしています。これは、小1~小6まで、年間数回、折々のめあてや成果、行事への取組などをまとめる「自分史(記録集)」になります。3年生の皆さんは、この前期を振り返るとともに、1・2年生の頃の記録を見て、いろいろなことを話していました。自分の成長が、実感できたかな。キャリアパスポートは全学年で取り組み、卒業後は中学校へと引き継ぎます。




 4年生音楽の授業観察がありました。すてきな歌声で「もみじ」や「パレード ホッホー」を歌いました。「せんりつの重なりを感じ取ろう」の授業です。旋律の特徴や曲想を感じ取り、互いの声を聴き合いながら2つの旋律を重ねて歌います。生き生きとした音楽の授業になりました。








 今日の給食は、
・ごもくじる
・さばのみそだれ
・ぶたにくともやしのいためもの
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。




 放課後子ども教室(西っ子H・K)、今日から全学年の参加です。体育館、理科室ともに大盛況ですが、校庭も使えてのびのび遊んでいます。








このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式