7月26日(水)6年日光移動教室2日目

 日光移動教室の2日目です。今日は、源泉散策、ハイキング、益子焼き絵付け体験、遊覧船、光徳牧場、ナイトウォークなどを予定しています。起床前の宿舎。皆さん、まだ静かに寝ています。外気はひんやりと爽やかです。

 起床放送が入りました。2日目の活動開始です。
 朝の健康チェック。
 朝一番の源泉に行きました。
 10円玉をお湯に浸すと黒く変色します。
 宿舎に帰って、朝の会をしました。
 お話の後、体操はジャンボリーミッキー。
 司会や代表の言葉、しっかりと言えました。
 トンボがたくさん飛んでいます。
 朝食の時間です。
 みそ汁がめちゃめちゃ美味しいと評判です。
 これから戦場ケ原ハイキングに行きます。
 湯ノ湖畔に来ました。静かな美しい湖です。
 ここからは、行動班で行きます。

 まずは、先生たちがポイントに立ちます。
 要所にチェックポイントがあります。ここでは、校歌を歌います。
 赤沼まで、戦場ケ原の湿原を班でまとまって歩きました。よく歩きましたね。

 三本松で昼食です。
 いただきます!
 おにぎり弁当です。
 とんぼがいっぱい。
 ごちそうさまでした。
 益子焼の絵付け体験が始まりました。集中して取り組みます。
 これから中禅寺湖の遊覧船に乗ります。
 光徳牧場でアイスクリーム。「美味しい!」
 宿舎に帰って、お風呂の時間。宿の前には、足湯もあります。
 ところによっては、熱~い。
 レク係の打ち合わせ。
 食事係も準備OK。
 配膳のお手伝いをしています。
 いただきます。

 お誕生日の人には、みんなで拍手。
 ごちそうさまでした。
 保健係が検温の報告です。
 ナイトウォークの時間です。
 室長会議の時間です。今日の出来事を振り返りました。どの班も5分前行動がよくできるようになってきたようなので、焦らず、雑にならないために、さらにできることを考えました。
 明日はさらに、まわりを意識した行動をしようと話し合いました。いよいよ最終日です。
 就寝前の放送です。ハイキングで疲れたと思います。ゆっくりと休みましょう。



このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式