6月26日(月)道徳の授業
6月最終週が始まりました。今週は、かなり暑い日が続くようです。体調管理に気を付けましょう。朝は、テレビで全校朝会がありました。残り1週間の「ふれあい月間」、お互いの気持ちをよく考え、いじめのない明るい学校生活にしましょう。
午前中、教育委員会の先生方がご来校されて、若手教員の授業観察がありました。2学級とも道徳の授業です。子供たちは、きまりを守ることについて、活発に考え、意見を表現していました。
体育館では、卓球クラブとバドミントンクラブ。冷房がかなり効いて涼しい館内です。
科学クラブは、スーパー紙飛行機づくり。だいぶ改良ができたかな。
手芸・料理クラブ、マンガ・工作クラブは、ものづくりを楽しんでいます。
パソコンクラブも、多様なアプリに取り組んでいます。
クラブ活動は、4・5・6年生の参加です。学年を超えた交流があり、楽しそうに活動する姿が見られて嬉しいです。