5月25日(木)「よ」のつくことば

  比較的涼しくて学びやすい朝です。1年生は、ひらがなを1字ずつ学んでいます。「よ」のつく言葉は何かな?たくさんの手が挙がりました。書き方も覚えましょう。


 2年生の国語では、じゅんじょを表す言葉の学習です。今朝の出来事を順序よく書き表しましょう。




 3年生の理科「チョウの育ち方」たまご、よう虫、さなぎと成長するチョウの育ち方を学んでいます。


 
 4年国語「思いやりのデザイン」説明文の学習です。筆者が一番言いたかった段落はどこでしょう。タブレットで回答し、クラスのみんなで共有します。


 今日の給食は、
・とうふのオイスターソースに
・あげぎょうざ(2)
・あんにんフルーツ
・ごはん
・ぎゅうにゅう です。




 令和5年度子どもの読書活動優秀実践校の表彰について、朝の読み聞かせ活動など長年に渡りお世話になっている方々と学校図書館で記念撮影をしました。




 来月の読書旬間でもお世話になります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。



このブログの人気の投稿

日光移動教室 ⑥

7月26日(金)6年日光移動教室(2日目)

3月25日(火)令和6年度修了式・離任式